レーシック治療|Q&A
- HOME
- 当院で受けられる手術・診療
- V-Lasik
- レーシック治療|Q&A
- Q どの位まで視力が回復しますか?
-
A最大矯正視力まで、目標にする事が可能です。治療前検査の視力検査(レンズ交換法)で、2.0まで見えた方は2.0を目標にする事が可能です。1.0までしか見えない方は1.0が目標の限界です。
また、遠方よりも近方や中間距離の見え方を重視される方は、僅かに近視を残す事も可能です。
視力回復目標については、年齢・職業・趣味等を考慮して、十分に検討してから決定してください。
- Q 痛みは有りますか?
-
A麻酔の点眼薬を使用するので痛みは有りません。
治療中は、眼が押されるような圧迫感があります。
また、瞼を大きく開く為、目尻が引きつるような感覚があります。
- Q 治療後に、近視に戻ってしまう事は有りますか?
-
A治療効果が安定した以降(通常は3ヵ月検診以降)に、治療効果が薄れる事は有りません。
ただし、長時間の近方視等、眼を酷使していると新たな近視が発生する事があります。
治療後に、再近視化防止の指導に従っていただければ、まず問題ないと思います。
- Q 入院の必要は有りますか?
-
A入院する必要は有りません。
通常は、両眼を同時に治療します。実際の治療時間は10分程度です。
治療後は、リラクゼーションルームでしばらく安静にしていただきます。
診察で眼の状態を確認後、保護眼鏡を装用して帰宅となります。
仕事には、治療の翌々日から出勤される方が殆どです。
- Q 治療は誰でも受けられますか?
-
A眼の状態によっては、治療の適応外となる場合が有ります。
眼科専門医の診察によって、眼疾患が発見された場合や、内科的な疾患によって治療が受けられない事が有ります。
(疾患が治癒すれば、治療の適応となる場合が殆どです。)
また、基本的には成人されている方が対象となります。
未成年で、特殊な事情が有る方は考慮いたします。
治療に際しては、保護者の同意と初診時および治療当日の立会いが必要となります。
- Q 治療によって老眼が早まる事は有りますか?
-
A治療によって老眼が早まる事は有りません。
治療前に遠方用の眼鏡・コンタクトレンズを使用して老視(老眼)の影響を自覚されている方は、治療後も同じように老視(老眼)の影響を受けます。
老視(老眼)は、近視乱視治療とは別の治療法で改善する事が可能です。
老視(老眼)が気になる方は、治療前にご相談ください。
- Q 治療には健康保険が適応されますか?
-
A治療には健康保険が適応されません。
治療費用は全て自己負担となります。
生命保険に加入されている方は、手術給付金が支給される場合も有ります。
- Q 感染予防対策はどのようにされていますか?
-
A
実際に行っている感染予防対策は以下の通りです。
-
手術室内の環境管理(清掃)
※以下の測定器を用いて清浄度の測定を行っております。
HIAC/ROYCO社製微粒子自動計測器
粒径:0.3μm~10.0μm
吸引量:28.31/min(1.0fe3/min) - 使用機器の滅菌徹底
- 医院内の高頻度皮膚接触面のアルコール消毒
- スタッフ・出入り業者への手指消毒の徹底
- 滅菌ペーパータオルの導入
-
手術室内の環境管理(清掃)
また、当院では、日本眼科学会認定の眼科専門医が全ての手術を行っており、術前の抗菌点眼や、術後診察・点眼指導なども徹底して行っております。1988年の開業以来当院でのLASIK手術においての感染症は一例もありません。