LASIK・ReLExの適応範囲内の方でも、ICLで視力の質を追求できます。
(通称として、眼内コンタクトレンズ/眼内永久コンタクトレンズと称される場合があります。)

ICLの概要と歴史

ICLは有水晶体における屈折異常(近視・遠視・乱視)の矯正を目的としたレンズです。

ICLは虹彩と水晶体の間(後房)に固定します。日本では2010年2月に厚生労働省から承認を受けています。
世界においては1997年に欧州でCEマークを取得後、カナダ(2001)韓国(2002)アメリカ(2005)中国(2006)など60カ国以上で承認・認可されており、2010年に日本で認可され、2018年3月までに累計775,000枚以上が使用されています。
また、国内シェアで96%(2015年JSCRS調べ)、世界シェアで68%(2015年マーケットスコープ調べ)となっています。

EVO+VisianICL STAAR SURGICAL

ICL 治療の方法について

有水晶体後房レンズ(以下ICL)は、屈折異常眼(近視)に挿入し、視力補正を行うことを目的としたレンズで、虹彩と水晶体の間に固定します。ICLは角膜屈折矯正手術では十分に矯正出来ないような強い近視や、薄い角膜の方にも適応できます。また、必要に応じて、ICL挿入後に再手術によってレンズを取り出したり、交換することも出来ます。適応検査の結果、ICLを使用することが適切であると判断された方に挿入手術を行います。
※ICLは、通称として、眼内コンタクトレンズ/眼内永久コンタクトレンズと通称される場合があります。

当院のICL
新しい機器・設備など

当院では、患者様一人ひとりの目の状態を検査し、より正確な情報獲得に努めています。また、より精密で安全性の高い機器を駆使し、患者様のQOL向上のパートナーを目指しています。

例えば、ICL挿入術において、CASIA2等の前眼部OCTがあることでレンズサイズを高精度で設定することが可能となります。それにより、より精度の高いクオリティを追求することが可能となります。
また、乱視用のICLの場合、レンズの固定位置の合わせが重要となります。いわゆる乱視用でなければ、単純に白内障手術の設備のみでも可能ともいえます。
その乱視用ICLでは、位置合わせが重要ですので、IOLマスター700+カリストの様な手術支援システムが無ければ、目測でアバウトな位置合わせになります。当院ではより正確な位置合わせのため手術支援システムを導入運用しています。乱視用のICLを受ける場合は、そういった設備の整った施設を選択する事が重要です。

ICLの4つの特長

1.色鮮やかな見え方

角膜を削ることなく、眼内のレンズで近視を矯正するため収差が増えません。
さらにクリアで色鮮やかな見え方や、いままでとは違うハイビジョンの奥行や立体感を実感できます。

2.幅広い矯正範囲

角膜を削ることが出来ない「強度近視の方」「角膜厚の薄い方」「角膜形状不正の方」にも可能です。

幅広い矯正範囲

3.長期安定性

生体適合性に優れた新素材「コラマー(Collamer®)」を採用しております。1997年から欧州で販売を開始し、世界的、長期的にも実績があります。

4.ノンドライアイ、紫外線ブロック

角膜を削らないので知覚神経を切断することなく矯正可能です。術後ドライアイを発症する心配がありません。レンズに紫外線吸収剤が含まれてますので、紫外線A波・B波をブロックできます。※ICLはUV吸収サングラスの代わりにはなれません。

ノンドライアイ、紫外線ブロック

術前検査と処置

術前には手術に必要な目の検査(視力検査・眼圧検査・細隙灯顕微鏡検査・眼底検査・眼軸長検査・角膜形状測定など)及び血液検査を行います。この検査に基づき、適切な度数・大きさのICLを選択します。

手術方法

手術は局所麻酔(通常は点眼麻酔のみ)で行います。角膜輪部(角膜の外端)に3mm程切開をし、眼内を粘弾性物質(手術補助のための薬剤)で満たした後、筒状の器具の中にセットされたICLを眼内に挿入します。
さらにICLを後房(虹彩と水晶体の間)に固定し、眼内を洗浄して終了します。
創口の縫合は必要に応じて行います。

  • 3mmの切開創からインジェクターにて挿入します。

    13mmの切開創からインジェクターにて挿入します。

  • 眼内でレンズがゆっくり広がります。

    2眼内でレンズがゆっくり広がります。

  • 指示部を虹彩の後ろに挿入します。

    3指示部を虹彩の後ろに挿入します。

  • ICLレンズを毛様溝に固定します。

    4ICLレンズを毛様溝に固定します。

術後の検査・処置について

手術当日から暫くの間は、抗菌薬や抗炎症薬の点眼が必要です。また、症状に応じて手術後に眼圧降下の点滴を行う場合もあります。術後の経過を診るため、定期的な通院が必要となります。

予測される
効果
及びリスク・合併症について

予測される効果

ICLは、近視の視力を補正するのに有効と考えられ、裸眼視力の向上が期待できます。※手術後から裸眼視力の向上が得られますが、回復の速さには個人差があります。

可能性のあるリスク・合併症と対策

白内障は何らかの理由でレンズが水晶体に強く接触した場合に起こり得ます。白内障が軽微な場合には経過観察を行いますが、視力に大きな影響がある場合にはICLを摘出した後、水晶体を摘出する白内障手術を行って、眼内レンズを挿入し視力を補正します。水晶体を摘出した場合には調節機能が失われます。
レンズ摘出・交換は挿入したレンズのサイズや度数が合わない場合等に必要となることがあります。

米国における臨床評価(523眼)

白内障 2.90%(白内障手術に至ったものは0.4%)
レンズ交換・摘出 1.90%
レンズ位置直し 0.80%
眼圧上昇 0.80%
角膜混濁・浮腫 0.40%
網膜剥離 0.20%

手術・治療の費用